花火大会事故、裁判打ち切り要求 「時効」と弁護側
01年に11人が死亡した兵庫県明石市の花火大会事故で、検察審査会の議決に基づき業務上過失致死傷罪で強制起訴された元明石署副署長榊和晄被告(65)の第19回公判が15日、神戸地裁で開かれた。弁護側は最終弁論で「既に時効が完成している」として裁判を打ち切る免訴を求めた。また「事故の具体的な予見可能性がない」とも主張し過失責任も全面的に否定。午後に榊元副署長が意見陳述し結審する。判決は来年2月の見通し。...
View Article年齢=枚のパンケーキタワー、“80歳なら80枚”で誕生日を祝う。
沖縄・恩納村のハワイアンパンケーキハウス「Paanilani(パニラニ)」では11月22日から、年齢分の枚数のパンケーキを積み上げたパンケーキタワーで誕生日をお祝いする「ハッピーバースデーパンケーキタワー」を発売する。価格は枚数に関係なく2,500円。「ハッピーバースデーパンケーキタワー」は、年齢=枚数となるため、20歳なら20枚、80歳なら80枚という大ボリュームが楽しめる企画。まさにタワーのよう...
View Article病院はどうやって回ってる!? その疑問にズバリ答える本
僕はある病のため、月に一度、近所の大病院に通院している。子供の頃その病院に通ったのを思い出すと、待合室に疲れた顔の大人が溢れ、だらしなく椅子に崩れかかかって居眠りするおじさんや、長い待ち時間をやりすごすため弛緩した顔つきになったおばさんや、とにかく、澱みたいになってよどんでいた。『病院は、めんどくさい〜複雑なしくみの疑問に答える〜』のレビューはこちら...
View Article「気持ち悪い」のがいい! ピュアすぎるBLにハマる人続出
10月25日に発売されたコミック『宇田川町で待っててよ。』(秀 良子/祥伝社)は、女装男子である高校生・八代と、八代に一目惚れして追いかけ回す同級生・百瀬の物語。八代を好きすぎて空回りしてしまう百瀬の言動が、「気持ち悪い」「気持ち悪いのが、いい!」と話題を集めている。カバーを外した表紙の部分に描かれているマンガを見てもわかるように、作者やアシスタントの間でも「気持ち悪い君」と呼ばれるほど。...
View Article「あたしンち」連載終了後、初の新刊発売決定!
今春、読売新聞日曜版で18年続いた連載が終了した、人気コミック「あたしンち」。連載終了後、初の単行本となる「あたしンち18巻」が12月14日(金)に発売されることが決定した。既刊より16ページ増量の計38話が収録され、価格は据え置きとのこと。あたしンち」は、この最新刊を含め、今後4巻刊行し、全21巻で完結となる予定。【画像】18巻限定版の付録「あたしンち特製・母スプーン」を見るなお、18巻は通常版の...
View ArticleNHK「おはよう日本」アナウンサー逮捕 強制わいせつ容疑
「NHKニュース おはよう日本」のキャスターを務める森本健成・専任アナウンサー(47)が、強制わいせつ容疑で逮捕された。2012年11月15日、NHK広報局が発表した。14日20時ごろ、東急田園都市線の車内で女性の体を触ったとされる。本人は、当時酒によった状態で「記憶がない」と話しているそうだ。森本アナは1990年入局。「クローズアップ現代」や、「NHKニュース...
View Article「ラーメンが嫌い」っていう奴ってなんなの?
この時期に食べたくなるのが一杯の温かいラーメン。醤油、味噌、豚骨、塩など様々なテイストがあるが、世間一般、広く愛されている国民食であることは間違いないだろう。ラーメンはみんなが大好きで、一週間に一度は食べたくなるものだと思っていたが、中にはこんな人もいる………「ラーメンが嫌い。」えっ!?耳を疑いたくなる話しだが、アンケートをとった結果、意外にもラーメンが嫌いな人が多くいることが判明した。...
View Article【福島グルメ】バカ正直に正面から入ると注文できない『もみぢ食堂』に行ってみた / 裏口から入るのが正解
ウワサによると、バカ正直に正面から入ると注文できない大衆食堂があるという。常識的に考えて正面から入るのが普通じゃないの? 注文できないってどういうこと? いろいろと謎が謎を呼ぶウワサだが、いったいどんな食堂なのか? 実際に行ってみた。・客のほとんどが県庁職員や関係者その大衆食堂は、福島県福島市の『もみぢ食堂』。福島県庁の隣にあるため、客のほとんどが県庁職員や関係者とのこと。 全文ロケットニュース24...
View Article角田容疑者、監禁した男性の様子を自ら確認
兵庫・尼崎市の遺体遺棄事件で、橋本次郎さんの遺体を岡山県の海に遺棄したとして逮捕された角田美代子容疑者が、自宅マンションで監禁されていた橋本さんの状態を自ら複数回確認していたことが新たにわかった。 角田容疑者ら8人は、橋本さんの遺体を岡山県の海に遺棄した疑いが持たれている。橋本さんは死亡する前、角田容疑者の自宅マンションの小屋に監禁されていた。 全文日テレNEWS24 11月15日12時17分
View Article“新おけいはん”に18歳の女子大生、畦田ひとみさん 「中之島けい子」として活動
京阪電気鉄道は11月14日(水)、8月から展開してきた「新おけいはん大募集!」キャンペーンの結果を発表しました。同社のPRキャラクター「おけいはん」に選ばれたのは、大阪出身の畦田(うねだ)ひとみさんです。畦田さんは5代目おけいはん「中之島けい子」として、テレビCMやイベントなどに出演します。「新おけいはんは18歳の女子大生 」の写真・リンク付きの記事 ▽ チャレンジ!おけいはん|京阪電気鉄道株式会社...
View Article減税日本が太陽の党と合流
「減税日本」代表で名古屋市長の河村たかし氏は2012年11月15日未明、石原慎太郎氏が結成した「太陽の党」に合流する意向を表明した。減税日本の国会議員が太陽の党に入党する見通しだ。関係者によると、河村氏は同13日に石原氏と都内で会談し、この場で合流について合意したという。「中央集権打破」などを政策の柱にすえるとみられ、河村氏は15日未明、報道陣に「第3極グループの対等合併だ」と語った。...
View Article中国共産党大会が閉幕、胡錦濤氏が総書記退任
中国共産党の第18回党大会は2012年11月14日、今後5年間の指導部を構成する中央委員約200人と中央委員の候補を選出して閉幕した。胡錦濤総書記が退任し、最高指導部にあたる政治局常務委員9人のうち、習近平国家副主席と李克強副首相以外の、胡氏や温家宝首相ら7人が引退した。11月15日に開かれる中央委員会第1回全体会議(1中全会)で習氏が新たな総書記に選出され、新体制が発足する見通し。...
View Articleトヨタ、プリウスなど151万台リコール 国内では最大の規模
トヨタ自動車は2012年11月15日、「プリウス」など約151万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。ハンドル操作ができなくなったり、ハイブリッドシステムの電源が落ちて走行不能になったりするおそれがある。国内での対象は「プリウス」や「ウィッシュ」など13車種。2000年8月から11年12月に製造された151万8098台で、トヨタは14日、国土交通省にリコールを届け出た。現在までに事故は起きて...
View ArticleNHKの森本アナウンサー逮捕 電車内で強制わいせつ容疑
電車内で女性の胸を触ったとして警視庁玉川署は15日までに、強制わいせつの疑いでNHKの専任アナウンサー森本健成容疑者(47)=千葉県浦安市=を現行犯逮捕した。逮捕容疑は14日午後7時45分ごろから55分ごろまで、東急田園都市線の渋谷―二子玉川間を走行中の電車内で、女性(23)の下着の中に手を入れ、胸を触った疑い。女性が二子玉川駅で森本容疑者を電車から降ろし、取り押さえた。森本アナは酒に酔った状態。...
View Article寒気で日本海側荒れ模様 落雷で住宅全焼か
日本海側では強い寒気の影響で大気の状態が不安定になり、石川県内では、15日未明に落雷が相次いだ。 石川・白山市では15日午前2時頃、落雷が原因とみられる火事があり、木造2階建ての住宅を全焼した。当時、家には家族5人がいたが、全員逃げ出して無事だった。 気象台によると、当時、石川県内全域に雷注意報が出されていた。 全文日テレNEWS24 11月15日12時52分
View ArticleEU加盟国の企業監査役、女性4割登用を義務付けへ
欧州連合(EU)の欧州委員会は2012年11月14日、域内の上場企業の監査役の40%を女性とすることを義務付ける法案を発表した。取締役会については経営の自由を侵害するおそれもあるとして、義務化の対象から外した。達成できなかった場合は制裁が科されるが、内容は加盟国に委ねられる。今後、欧州議会と首脳会議の賛同を得て法制化される。 全文J-CASTニュース 11月15日12時53分
View Article「アップルパイ」から「りんごパイ」へ切り替え モスバーガー
モスバーガーは2012年11月12日、サイドメニューの「アップルパイ」を廃止し、13日から「りんごパイ」(190円)の販売を開始した。大幅なリニューアルにともない、お客の混乱を減らすための改名という。これまでの「アップルパイ」はシナモン風味のりんごフィリングをパイ生地で包んで揚げる「揚げパイ」だったが、「りんごパイ」はキャラメル風味の「焼きパイ」になった。見た目も長方形から三日月形にかわっている。...
View Article「木枯らし1号」の発表基準とは?
風が冷たく感じる季節になってきました。毎年この時期になると、気象庁から「木枯らし1号」到来のニュースが発表されます。この知らせを聞くだけで、「いよいよ本格的に冬がやって来たな〜」なんて気分になるもの。「木枯らし1号」は、気象庁から発表される情報だけに明確な基準のもと発表されているのかと思っていたのですが、「『肌感覚』というあいまいな基準で決められている」という噂を先日耳にしました。 全文R25.jp...
View Article