割に合わない!? ラブホ66円強盗
今年3月、男2人が東京・池袋のラブホテルに押し入り、女性従業員(56)を脅して現金を奪い取られるという事件が発生した。7月に強盗と建造物侵入容疑で逮捕されたのは、職業不詳・A(45)と、無職・B(36)。そして9月、東京地裁で初公判が開かれた。 傍聴していた記者はこう苦笑する。 「法廷に現れた2人はいかにもワルといった風体。A被告はダボッとしたトレーナーに、レンズにうっすら色のついたメガネ。...
View Article新人が仕事のチャンスを得るための3つの方法
10月1日に内定式も終わり、未来の同僚たちと顔を合わせて、「来年4月からやってやるぞ!」とモチベーションが高まっている学生も多いはず。しかし、そうは問屋が卸さないのが、ビジネスの世界。どんなに能力の高い学生でも、必ず失敗や挫折は待ち受けているものです。...
View Article【夜の4コマ劇場】ハイパーメディアパトロール自宅警備くん / 第7回 / 菅原県先生
毎夜お届けする『夜の4コマ劇場』のコーナー。どうぞ4コマ漫画『ハイパーメディアパトロール 自宅警備くん』をお楽しみください。このページにすべての4コマ漫画が表示されない人は( http://wp.me/p25BsW-14WR )にアクセスしてください。『ハイパーメディアパトロール...
View Article『iコロコロ』で携帯の汚れを除去してみた
キングジムから発売されたタッチパネルクリーナー『iCOLOCOLO(アイコロコロ)』で、携帯の汚れがどれくらい取れるかお試しでやってみた。この製品は携帯電話についた指の皮脂汚れを取るという、キレイ好きにとっては魅力的な新商品である。さっそく私が今まで掃除もせず横着に扱ったベトベトの携帯を使って実験をしてみた。まず、この製品は見た目が手の平サイズでシンプルだ。 全文ガジェット通信...
View Article尼崎遺体遺棄、他に3人殺害証言 2遺体は女性、死因不明
兵庫県尼崎市の住宅の床下から2遺体が見つかり、この住宅の住人ら少なくとも6人が行方不明になっている事件で、県警が「(住宅に)3人の遺体があり、ほかに3人が殺害され、別の場所に捨てられた」との証言を関係者から得ていたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。県警による司法解剖の結果、2遺体はいずれも女性で、推定年齢は70歳前後と20〜30代と判明した。死因は不明。 全文共同通信...
View Article“シングル介護”の課題を市民目線で討論−第8回市民発! 介護なんでも文化祭
「第8回市民発! 介護なんでも文化祭」が、東京都内で開かれた。会場では、独身の男性や女性が親を介護する際の現実や課題について考えるセミナーも催され、参加者からは「いざという時、要介護者を緊急受け入れできる施設が必要」など、シングル介護を支える仕組みの整備を訴える声が上がった。...
View Article旧関空の株は「1円」と地裁決定 発行時5万円
旧関西国際空港会社の男性株主(65)=奈良県在住=が、1株5万円で発行された株の買い取り価格を1円とされたのは不当として、価格決定を求めた申し立てについて、大阪地裁が「1株1円」とする決定を出していたことが15日、分かった。株主側は「今年3月末で1株当たりの純資産は約3万8千円なのに、1円と算定するのは誤り」と主張したが、同地裁は「1円」の算定は「多額の債務がある以上やむを得ない」とした。...
View Article取り調べに一時否認 脅迫メールで逮捕の2人
パソコン遠隔操作事件に絡み、東京都内の幼稚園と横浜市の小学校に襲撃予告のメールを送り付けたとして、威力業務妨害容疑で逮捕された男性2人がいずれも一時、捜査当局の取り調べに容疑を否認していたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。横浜市の事件は6月、市のホームページに小学校を襲撃すると書き込んだとして、男子大学生が7月に逮捕され、保護観察処分となった。 全文共同通信 10月15日19時52分
View Article新たに発見の2遺体は女性、捜索続く 兵庫
兵庫・尼崎市の住宅から2人の遺体が見つかった事件で、事件の関係者とみられる女の周辺では少なくとも5人の行方がわからなくなっており、警察は15日、他にも遺体が埋められている可能性があるとみて捜索を行った。 捜索のきっかけとなったのは、去年11月、尼崎市でコンクリート詰めにされたドラム缶の中から大江和子さん(当時66)の遺体が発見され、角田美代子被告ら5人が逮捕・起訴された事件。...
View Article青森、取り調べDVDコピー紛失 鑑定医が誤廃棄か
青森地検は15日、取り調べの映像を記録したDVDのコピーを紛失したと発表した。取り調べを受けた容疑者は、裁判員裁判対象事件として、既に起訴されている。地検によると、精神鑑定を鑑定医に依頼した際、捜査資料と一緒にDVDを貸与。返却時に鑑定医から「DVDが見当たらない」と連絡があった。9月中旬まで捜したが見つからず、紛失したと判断した。調べた結果、鑑定医が誤って廃棄した可能性が高いことが判明。...
View Article両陛下、メダリストらと懇談 宮殿に招き「感動与えた」
天皇、皇后両陛下は15日、皇居・宮殿「春秋の間」にロンドン五輪のメダリストや入賞者、指導者ら計約190人を招いて懇談、活躍をねぎらわれた。天皇陛下は「日々努力を重ね、大きな目的を達成し、その姿は多くの人々に深い感動と励ましを与えたと思います」とあいさつ。皇太子さまや秋篠宮ご夫妻、常陸宮さまも同席し、飲み物を手にしながら、なごやかに歓談した。 全文共同通信 10月15日20時24分
View Article尼崎コンクリ事件の奇々怪々 被告周辺「10人前後が行方不明」?
兵庫県尼崎市で2人の白骨化遺体が見つかった事件は、10人前後が行方不明という異様な展開を見せている。それも動機などで不可思議な点がたくさんあるのだ。事件のカギを握るとされるのが、角田美代子被告(64)だ。角田被告は、2011年11月9日に尼崎市内の大江和子さん(66)がドラム缶にコンクリート詰めされた遺体で見つかった事件で、傷害致死罪で起訴されている。 全文J-CASTニュース...
View Article深い感動と励まし…お茶会に五輪メダリスト
皇居で15日、ロンドンオリンピックのメダリストらを招き、お茶会が催された。 天皇・皇后両陛下主催のお茶会に招かれたのは、女子レスリングで3連覇を達成した吉田沙保里選手や、男子体操の内村航平選手ら、ロンドンオリンピックで活躍したメダリストや入賞選手、監督ら188人。...
View Article復興増税を食い物に!? 霞ヶ関の暴走を制御できない民主党の罪
『ニッポン無責任時代』(古澤憲吾監督、1962年)という映画がある。主演は、クレイジーキャッツの植木等。酒の会社をめぐり、植木の演じる無責任な男がドタバタを繰り返すコメディ映画だ。この映画のキャッチコピーが「地上最大の無責任映画」であった。このキャッチコピーを思い出したのは、「民主欠席で流会、復興予算審議予定の衆院小委」という2012年10月11日付の記事を読んだからである。 全文ガジェット通信...
View Article【最新テクノロジー】叫ぶとスケスケになる服があるらしいので物凄いスピードで行って叫んできた
かけると女子の服がスケスケになる『透視メガネ』などのムフフな秘密道具、男子ならだれでも一度は想像したことがあるのではないだろうか?そんな道具があったらいいな☆ と妄想していると、なんと「叫ぶと透ける服」が開発されたとの情報が入ってきた。これは行くしかない! ということで、ロケットニュース編集部で一番スケスケの服が大好きな佐藤記者と一緒に見てくることにしたぞ。 全文ロケットニュース24...
View Article介護保険の1割負担「見直し必要」−財政審・分科会
15日の財政制度等審議会(財政審、財務相の諮問機関)の財政制度分科会(会長=吉川洋・東大大学院教授)では、介護保険における介護保険料や利用者負担の見直しも、論点として提示された。1割で維持されてきた利用者負担を見直すべきとする案については、その必要性を認める声が挙がった。...
View Article看護必要度の評価項目、妥当性を検証へ−厚労科学研究班
「看護必要度」の評価票に組み込まれている現在の各項目が、急性期病院に入院する患者の重症度や状態を評価するのに見合っているかどうかなどを検証するため、厚生労働科学研究班(主任研究員=筒井孝子・国立保健医療科学院統括研究官)が今年度に調査を実施する。看護必要度に関しては、中央社会保険医療協議会(中医協)の「入院医療費等の調査・評価分科会」でも調査を予定している。 全文医療・介護情報CBニュース...
View Article