AKB卒業後も「毎日刺激的」な前田敦子
人気アイドルグループ、AKB48を卒業した前田敦子が10月19日(2012年)、約1か月半ぶりにブログを更新した。久々の投稿だが、これまでも「毎日刺激的で楽しい毎日」を送っていたという。その一番の理由として、米ニューヨークでの滞在を挙げた。「舞台も映画館で映画も美術館も沢山行って わお充実」と喜びを表現。劇場や、マンハッタンの夜景の写真を公開し、「自分に素直になれる町...
View Article橋下市長「これでノーサイド」 朝日新聞の取材拒否解除へ
大阪市の橋下徹市長は、朝日新聞出版が「週刊朝日」で連載を開始した「ハシシタ 奴の本性」の打ち切りを発表したことについて2012年10月19日夜、ツイッターに「これでノーサイド」と投稿した。橋下市長は連載記事について「血脈主義、ないしは身分制につながるきわめて恐ろしい考え方」と批判、朝日新聞社の見解を聞くまでは取材を受けないとしていた。「ノーサイド」としたことで、取材拒否は解除されるとみられる。...
View Article村沢無念!東海大41年連続本戦出場ならず…箱根駅伝予選会
◆第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=2013年1月2、3日)予選会(20日、東京・立川市陸上自衛隊立川駐屯地滑走路〜国営昭和記念公園内=20キロ) 晴天の空の下、45校が参加して9枠の出場権を競い、学生長距離界のエース・村沢明伸(4年)が欠場した東海大は12位に終わり、本戦出場記録は40年連続で止まった。1位の日体大、2位の帝京大、3位の中央学院大など9校が出場権を獲得した。...
View Article神奈川県警 誤認逮捕認め、少年に謝罪
7月に横浜市のホームページに小学校襲撃予告が書き込まれた事件で逮捕され、保護観察処分となった少年(19)に対し、神奈川県警は誤認逮捕だったと認め、20日午後、少年の自宅を訪れて謝罪した。 県警保土ヶ谷署・福井隆署長「警察の捜査の不徹底によりまして、誤認逮捕という結果を招いてしまいました。このことにつきまして、関係者の皆様に深くおわびをしてまいりました」...
View Article沖縄県民は焼肉を食ったあとにステーキ屋で二次会をするらしい / 巨大ステーキと焼肉を一度に楽しめる『牛屋』は地元民も納得のウマさ
沖縄県といえば、在日米軍の基地が集中していることで知られている。そのためタコライスや豚肉の缶詰である『スパム』が入ったゴーヤーチャンプルーなど、食にも欧米の文化が色濃く根付いている地域だ。また、石垣牛などの和牛の産地としても知られており、焼肉店も那覇市街には多数ある。だが、本土の焼肉店と決定的に違うのは『焼肉とステーキを一度に楽しめる店が多い』ということである。 全文ロケットニュース24...
View Article前線通過、落雷や竜巻に注意 北日本と新潟県
気象庁は20日、北日本と新潟県で大気の状態が非常に不安定になり、局地的に激しい雨が降る恐れがあるとして、落雷や竜巻、ひょうに注意するよう呼び掛けた。気象庁によると、低気圧から延びる寒冷前線が21日昼すぎにかけて北日本を通過。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定となる見込み。 全文共同通信 10月20日18時20分
View Article刃物男が6人に切りつけ、1人重傷 博多駅
20日未明、福岡市のJR博多駅で男性6人が男に包丁で襲われ、5人が重軽傷を負った。逮捕された男は、駅の構内など約150メートルにわたって犯行に及んでいた。 20日午前1時半頃、福岡市博多区のJR博多駅にいた男性から「刃物で切りつけられた」と通報があった。警察によると、男性6人が男に包丁で襲われ、このうち広島県の男性(20)が腰を刺されて重傷を負うなど、5人がケガをした。 全文日テレNEWS24...
View Article【夜の4コマ劇場】ハイパーメディアパトロール自宅警備くん / 第12回 / 菅原県先生
毎夜お届けする『夜の4コマ劇場』のコーナー。どうぞ4コマ漫画『ハイパーメディアパトロール 自宅警備くん』をお楽しみください。このページにすべての4コマ漫画が表示されない人は( http://wp.me/p25BsW-15kO )にアクセスしてください。『ハイパーメディアパトロール...
View Article自治会の預金6000万円横領、元会長逮捕
千葉・野田市で、自治会の定期預金6000万円を横領したとして、元自治会長の男が20日に逮捕された。 業務上横領の疑いで逮捕された野田梅郷自治会の元会長・北川尚之容疑者(47)は、10年9月などに、自治会の積立金を預けた定期預金を無断で解約し、全額6000万円を横領した疑いが持たれている。...
View Article被災地の高校生らがスーパーカー試乗 福島
東日本大震災の被災地の高校生らに夢をもってもらおうと、福島・いわき市で20日、「トヨタ自動車」が開発したスーパースポーツカー「レクサスLFA」に試乗するイベントが行われた。 このイベントは、いわき市の電池検査装置メーカー「東洋システム」がトヨタ自動車などの協力を得て開いたもので、福島第一原発事故で避難を余儀なくされていた旧警戒区域の高校の生徒ら120人が招待された。 全文日テレNEWS24...
View Article孤立被災地域の発生想定し大規模な震災訓練
東京消防庁などは20日、地震による建物の倒壊や車によって道路がふさがれ、消防車などが近づけない孤立被災地域が発生したという想定で、大規模な震災訓練を行った。 消防隊員らは、重機を使って道路の障害物を排除し、消火活動を行うためにホースを延長したり、ヘリコプターを使って救助を行ったり、実践的な訓練に取り組んでいた。 全文日テレNEWS24 10月20日19時54分
View Article1週間ぶり…鹿児島・与論島にガソリン届く
台風21号による悪天候の影響でタンカーが入港できず、ガソリンが品切れ状態になっていた鹿児島・与論島に20日朝、1週間ぶりにガソリンが届いた。 与論島では、台風21号の影響でタンカーが入港できず、今月13日頃から、7つのガソリンスタンド全てでガソリンがなくなる事態に陥っていた。ガソリンスタンドでは、20日朝から車の列ができ、1週間ぶりのガソリンを心待ちにしていた島民たちが次々と給油していた。...
View Articleネットオフに不正アクセス 1万件分の情報流出も
インターネットで中古本などを売買するサイトを手掛ける「ネットオフ」(愛知県大府市)は20日までに、顧客情報を管理する同社のサーバーが不正アクセスを受けたと公表した。最大1万589件分の情報が外部に流れた可能性があり、愛知県警に相談している。同社によると、このサーバーには昨年4月1日から今年9月4日の間に、携帯電話サイトを利用してクレジットカードで決済した顧客の個人情報や取引情報が記録されていた。...
View Article電車内で尻触った相手の女性は警察官だった!
大阪府警天王寺署は10月17日、JR関西線の電車内で女性の尻を触ったとして、府迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、会社員・仲村秀樹容疑者(48=奈良県奈良市大森町)を現行犯逮捕した。仲村容疑者は容疑を認めている。被害を受けた女性は府警捜査共助課の警部補(40)で、出勤途中だった。...
View Article不思議体験ウォッチャー漫画家」が体験した! 窓に老人の顔が…?
右の写真は先日、自身の霊体験や訪れた心霊スポットをレポートする漫画『とんでも不思議Watcher』(竹書房刊)の第1巻を発売した、漫画家のひぐらしカンナが所有しているものである。 写真の左側を見ていただきたい。なんとダンボールに入った女の子の横に老人のような疲れた顔の中高年のような顔がボンヤリと写っているではないか!...
View Article乗用車と観光バス衝突、7人ケガ 静岡
20日午後、静岡・河津町の国道で、乗用車と観光バスが衝突する事故があり、乗用車に乗っていた7人がケガをした。 事故があったのは河津町の国道で、20日午後2時20分頃、乗用車が停車していた観光バスへの追突を避けようと急ハンドルを切り、左側の壁に衝突、その反動でバスにも衝突した。この事故で、乗用車に乗っていた8人のうち、3歳の女児を含む男女7人がケガをしたが、意識はあり、命に別条はないという。...
View Article尖閣警戒で部隊を沖縄派遣へ 警視庁や神奈川県警など
新型輸送機オスプレイの配備や米兵による集団強姦致傷容疑事件の対応で尖閣諸島への警備が手薄になる恐れがあるとして、不法上陸の警戒などのため、警視庁や神奈川県警、大阪府警が近く部隊を沖縄県へ派遣することが20日、複数の警察関係者の話で分かった。沖縄県警が応援要請した。警察庁によると、管轄外の警察が尖閣諸島の警戒・警備に当たるのは初めて。 全文共同通信 10月20日21時28分
View Article週刊朝日は謝罪すべきではなかったし、連載を続けるべきだった
今回は橘玲さんのブログ『Stairway to Heaven』からご寄稿いただきました。■週刊朝日は謝罪すべきではなかったし、連載を続けるべきだった出版の世界の片隅にいる者として、ノンフィクション作家・佐野眞一氏が『週刊朝日』に書いた「ハシシタ...
View Article